大切に思えることを大切にできるように

オムニバス(エッセイ風小説)

大切に思えることを大切にできるように

大切なことを

 自分にとって大切だと思えることを、大切にできるように生きる。
 生きていく上で大切なことであるが、同時に難しいことだ。

 生きていると、大切なことを見失ってしまうことがある。
 時間がないとか、そのうちにとか、明日にしようとか。
 そうやって自分が生きていく上で本当に大切なことを、後回しにしてしまうことがある。

 だから自分にとって大切なものや考えを、大切にして生きるということは、とても重要なことだ。

自分が正しいと思うことを

 何が正しいことなのか、それは難しい問題だ。
 けれど自分にとって何が正しいと感じるか、意外とすぐに答えが出るときもある。

 自分の生き方を難しくしている原因は、自分が自分の心と向き合っていないこと。
 そういうことがしばしばある。

 自分が正しいと思えること。
 自分が大切だと思えること。
 自分が尊いと思えること。
 自分の心が温かくなること。
 自分の心が温かくなる時間。
 自分の心が温かくなる場所。
 一緒にいて温かくなる人。

 そういうものが、自分にとってなんなのか。自分と向き合うこと。

 それは生きていく時間が長くなるほど、難しくなってしまいがちだ。

 日々の生活に追われ、日々の学校や仕事に追われ、日々の人間関係に追われ、降りかかってくる常識に折り合いをつける中で、私達は自分の大切なものを見失ってしまうことがある。

自分の心の声

 けれど、自分の人生は自分のものなのだ。
 何を大切にして生きるかは、きっと自分自身が決めていいことなのだ。

 だから大切なことは、自分が大切に思えることを、大切にしようとすること。それを忘れず、見失わないこと。

 私は何を大切に感じるだろう。
 私の人生は何が大切なのだろう。
 私はどんなことを幸せを感じるだろう。
 私の心はどんなときに温かくなるだろう。
 私はどんなときに、世界を明るく見ることができるだろう。
 私はどんな言葉が好きだろう。

 私の今日この日に、大切にしたいものを大切にするには、どんな行動をしたらいいだろう。

 今日というこの日が、私にとって大切なものを大切にできる、小さな一歩の積み重ねでありますように。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました