一泊二日の旅行の荷物(ミニマリスト)|ショートショート

オムニバス(ショートショート)

一泊二日の旅行の荷物

 今週末、私は一泊二日の旅行に行く。
 そこでミニマリストの私が旅行に持っていく荷物を紹介したい。

 旅行はついつい荷物が多くなりがちだ。
 荷物の多さは旅の「疲れ」につながる。最小限の荷物で身軽に旅ができること。それは旅の楽しさやフットワークの軽さにつながると私は思う。

 まずは身に付けておく物。
 財布と携帯と家の鍵。そしてちょっとしたときに使えるハンカチ。
 これらを簡素なサコッシュに入れておく。このサコッシュは普段の外出でも使っている物だ。軽くて丈夫で使いやすい。肩に掛けるから両手が空く。

 続いてバックパック。私は荷物が少ないから、それほど大きくなくていい。これらに旅の荷物を入れていく。
 まずはメイク道具。メイク直しなどで普段会社に持って行っているポーチ。なので普段と持ち物は変わらない。ちなみに私は雑なので、化粧ポーチの中にスマホの充電ケーブルが入ったままになっている。
 そして着替え。下着を一セット持っていく。上着は今着ている物でいい。
 今回はホテルに泊まる旅行となっている。パジャマはホテルにある物で済ませるので持って行かない。シャンプーやトリートメントも同様だ。ホテルの浴室にある物を使えばいい。
 スマホの充電もホテルで済ませるので、モバイルバッテリーもいらない。
 私はYouTuberじゃないから、旅先で動画を撮るためのカメラとか三脚とかパソコンもいらない。

 ホテルというものは便利なものだ。別に高級なホテルでなくても、庶民的なホテルでも、一日寝泊まりするのに必要な物はそろっている。万が一、急に今日外泊をしないといけないというときでも、なんとかなるような設備が整っている。

 結局私は今回の旅行のために、普段とは違う荷物は下着だけ。
 けれど考えてみれば、汗もあまりかかない今の気候なら、下着を一日替えないくらい大した支障はないかもしれない。入浴して身体を清潔にしておけば、一日くらい下着を替えなくたってなんとかなるかもしれない。
 今回下着は持っていくが、ないならないでなんとかなるだろう。

 「一泊二日の旅行で持っていく荷物」は、そもそも「ない」でもいいのかもしれない。
 野宿をするなら話は別だが、ホテルを使う一泊や二泊程度の旅行で、仰々しく持っていく物なんてそもそもないのかもしれない。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました