コラム

おすすめの手帳はリング式のバイブルサイズ

おすすめの手帳の種類  個人的に、手帳を使うならリング式のバイブルサイズがおすすめだ。 スマホをはじめデジタルツールが便利な昨今だが、それでもアナログな手帳には一定の価値があると思っている。 手で書いた文字を実際に見る感覚はデジタルにはない...
手帳
コラム

小説の書き方のルール|記号の使い方やスペースの空け方

はじめに  書籍や小説など、一般的な文章を書く上でのルールは以下のようなものがある。 しかしながら近年はブログなどにより自由な書き方も多いので、必ずしもこれらが適用されているとは限らない。 小説のルール 文頭は一文字空ける  文頭は全角のス...
レシピ

キャンベルのコーンポタージュをかさ増しする

キャンベルのコーンスープをかさ増し キャンベルの濃縮缶スープのジレンマ  キャンベルの濃縮缶スープは、家で手軽にお店の味を再現できる自炊の味方だと思っている。 粉末のコーンスープと比べれば若干値段の高さも否めないが、味は間違いない。 それに...
キャンベルスープ
童話ショートショート

【ショートショート】北風と太陽とゲームの勝ち方

北風と太陽  旅人のコートを脱がすことができたら勝ちであるというこの賭けに、北風は絶対的な自信を持っていた。なぜなら北風は自分が一番強い風を起こすことができると信じていたからだ。 北風は旅人に向かって冷たい強い風を吹いた。旅人は今にも吹き飛...
オムニバス(ショートショート)

【ショートショート】未来から来た僕の僕へのアドバイス

未来から来た僕  「つまり君は、未来から来た未来の僕なんだね」僕は言った。 「その通り」未来の僕は言った。 事の発端は十分ほど前にさかのぼる。 大学受験のため僕が勉強をしていると、突然机の引き出しが開いて人が飛び出してきた。 僕に似たその青...
オムニバス(ショートショート)

【ショートショート】宇宙人が地球に来たけれど

宇宙人が地球に来た  宇宙の遥か彼方から、宇宙人が地球にやってきた。 彼らは地球とは比べ物にならないほどの科学技術を有している。 宇宙を探索し地球を見つけた宇宙人は、調査のために地球に降り立った。 彼らの寿命は人間と大差はないが、彼らは宇宙...
オムニバス(ショートショート)

【ショートショート】三つの願い事

三つの願い 怪しい電話  佐藤に怪しい電話がかかってきたのは仕事を終えて帰宅しようと車に乗り込んだときだった。 その声は最近流行りのパソコンで加工されたような不自然な声だった。 「あなたの願いを三つ叶えましょう」声の主はそう言った 「どちら...
レシピ

キャンベルのクラムチャウダーをかさ増しする

クラムチャウダーのかさ増し キャンベルの缶は三人前でいささか中途半端である  キャンベルのクラムチャウダーをかさ増しする場合、コンソメ顆粒、それに具材は最低限キノコ類があればなんとかなると思っている。 キャンベルのクラムチャウダーは手軽に作...
キャンベルスープ
オムニバス(エッセイ風小説)

人の死を受け入れるために

人の命の終わりの隣で  生きていけばいくほど、人の死に出会う確率は高くなる。 それは私にとっての処世術の一つだ。 人の命の終わりに出会うことに疲れたら、本当に疲れたら、そのときは自分の命が終わるとき。 そう思うと、幾分、誰かを失う悲しみを抱...
生きることについて
オムニバス(エッセイ風小説)

片脚のない猫

春の温かさは穏やかで切ない  片脚のない猫は春の野原を歩いていた。 その日は雲一つない澄み渡った空から温かな陽光が降り注ぐ本当に気持ちの良い天気だった。風は過ぎ去ったばかりの冬の冷たさをほんの少し残してはいたが、優しく穏やかに吹いていた。だ...
レシピ

コーヒーをマキネッタで淹れると家でお店の味がコスパ良く再現できる

コーヒーの器具はマキネッタを使っている  自分に少しの余力と時間と心の余裕があれば、私はコーヒーをマキネッタで淹れている。 マキネッタとはコーヒー用のやかんのような物だ。コーヒーを濃く出すために、中の構造が少し特殊になっている。 私は濃いコ...
コーヒーなど
コラム

小説の文字数や枚数の違い(長編・中編・短編・ショートショート・掌編)

文字数から見た小説の分類  当然諸説あるが、例えば小説を文字数で分類すると以下のように考えられる。 長編小説(12万文字以上)(300枚以上)中編小説(4万~12万文字)(100~300枚)短編小説(4000~4万文字)(10~100枚)シ...
短編小説

両親が離婚することと、高校生の私が思うこと

Engagement Ring 平凡  両親が離婚する家庭は少なくない。 離婚は結果であって原因ではない。そして人生により示唆を与えてくれるのは原因のほうである。 しかし私達は結果に対して何かを感じずにはいられない。 自分の親が離婚をしたと...
オムニバス(エッセイ風小説)

この物語はノンフィクションです。登場する人物・団体・名称などは架空のもであり、実在のものとは一切関係ありません。物語に対する受け止め方には注意する必要があります。

世の中の多くの物語はフィクションです  創作された物語はフィクションです。 登場する人物・団体・名称などは架空のもであり、実在のものとは一切関係ありません。 また作中の出来事は、実際の科学的現象とは異なる場合があります。 登場人物の言動およ...
定型文
オムニバス(エッセイ風小説)

Hello world.「こんにちは、世界」

こんにちは、世界  プログラミングにおいて、テストとして文字を表示する際、「Hellow World!」という言葉がしばしば使われる。 「こんにちは、世界」あるいは「世界の皆さんこんにちは!」。 いずれにせよ、何かが生まれるとき、何かが始ま...
テキストのコピーはできません。