実家からの電話 その他
変わりはないよ。元気だよ。
実家から電話がかかってくる。
「元気にやってる?変わりはない?」と親は聞いてくる。
「変わりはないよ。元気だよ」と言う私。
数年後、そういえば私の方から
「元気にやってる?変わりはない?」 と聞いてあげられなかったなぁと気づく。
※
親は子供の心配をしても、
子供に心配はさせたくないもの。
そのことに子供は大人になって気づく。
子供が欲しいもの
忙しくても、私のご飯を用意して、
子供は栄養のある物をきちんと座ってゆっくり噛んで食べなさいと、
自分は台所に立ちっぱなしだった母。
そこに愛を感じるけれど、子供は一緒に座って同じご飯をお話しながら食べたかったんだよ。
※
何が子供にとって心の栄養になるのか。それは難しい。
家族の写真
私が生まれたときの写真
保育園、小学校、中学、高校、成人式
お父さんはたくさんの写真を撮ってくれた
でも先にいなくなるのは
見返せる写真があるほうじゃなくて
写真を撮っていた側なんだなと
私は今更気づく
大切な人とは一緒に写真を撮ろう
※
写真を撮ることは素敵な事だが、それと同じくらい、誰かと一緒に写真に写ることは大切なことだ。
特に愛する存在がいるのであれば。
残業
「おかえり」と言ってくれる、明かりが灯った家。
玄関に子供が走ってくる。
じゃあ10年後はどうだろう。
人生で何が大切かは人それぞれだけれど、
今日は残業しないでまっすぐ帰ろう。
家族のことで、悔いは残したくないものな。
※
残りの仕事を片付けている間に、幼い子供と時間を作らなかった後悔を作らないで欲しい。
大切な人への大切な言葉
「愛してる」も「大好き」も
「ありがとう」も「嬉しいよ」も、
いくら言っても減ることはない。
けれどいつか、
いくら言っても足りなかったなと
後悔する日が来るかもしれない。
だからいつでも何度でも、
大切な人には大切な言葉を。
※
大切な人にほど、大切な言葉を言わず日々を過ごしてしまいがちだ。
「言わなくてもわかる」は、本当にそうだろうか。